ハッカドール1号ですーっ!
とつぜんですが、ここでわたしからビッグニュースですっ!
アプリ「ハッカドール」はAndroid・iOSあわせて150万ダウンロード突破しちゃいましたっ!
えっ? このルートは2回目?
いいんですっ!とってもとーってもうれしいので、何回でも言っちゃいますよーっ! えへへっ!
とゆーわけでっ!
■ハッカゲーム大復活させちゃいますよっ!
過去に配信された「ハッカゲームセンター」のゲームを、大復活しちゃいますっ!150万ダウンロード達成記念第2弾ですよっ、第2弾っ!
期間限定で配信したゲームを、期間限定で復活させちゃいますっ!
「1年前はハッカぜんぜん持ってなくて遊べなかったよー」ってマスターさんには朗報ですっ!
復活したゲームであそべるのは「2016年6月16日(木)から2016年6月30日(木)23時59分まで」なのでっ、2週間たっぷり遊んでくださいねーっ!
■ゲームをクリアで壁紙プレゼント!
もちろん、今回もゲームをクリアすると、ランダムで「オリジナル壁紙」がもらえちゃいますっ! 全部もってる人って、あんまりいないんじゃないかなー?って思うんですけど、マスターさんはどうですかっ?■ハッカゲームセンターのはじめかた
ところで、「ハッカゲームセンター」をプレイしたことってありますかっ?はじめかたはカンタンですっ! アプリ「ハッカドール」のフッターにある「メニュー」から、「ハッカゲームセンター」を選ぶだけですっ!
そしたら、ゲームがわさーっと出てくるので、遊びたいゲームを選んでくださいねっ!
「はて…?」ってマスターさんは、この記事がおすすめですっ!
■はじめてでも分かる「ハッカドールの使い方」:ハッカゲームセンター編
http://blog.hackadoll.com/2015/10/hajimete-05.html
ではでは~っ、いよいよ
ぱちぱちぱちーっ!
●ハッカトーク 冬のらぶらぶでぇと
いわれてみれば、そろそろクリスマスな季節の気もしますっ! ですよねっ!?
このゲームは、わたしハッカドール1号や、2号ちゃん、3号ちゃんと素敵なクリスマスが楽しめる「フルボイスアドベンチャーゲーム」ですっ!
えへへ、サンタさんてきな格好のわたしや、冬服につつまれた2号ちゃんや3号ちゃんに会えちゃいますよっ!
クリスマスなので、ラブ度マシマシですっ!
過ぎ去りし冬に思いを馳せながら、寒空の下のらぶらぶトークを楽しんでくださいっ!
●帰ってきた!オッカトーク
「帰ってきた!オッカトーク」が帰ってきちゃいましたーっ!2016年のエイプリルフールに公開したゲームですっ!
クリアすると「ハッカドール免許」がもらえちゃいますっ!
まさかのシューティングゲームでまさかの難易度で、クリアできなかった人も多かったんじゃないでしょうかっ!!
え? 「普通にゴールドをゲットしたよ」? …ふっふっふ。あまいですね、マスターさんっ! やつはあと1回変身を残してますよっ!
なにに使えるかは、ちょーっとわからないんですけど、ルナシューター目指してがんばりましょーっ!
こちらのブログも合わせて見ると、より楽しめますっ!
■【速報】ハッカドール免許制を導入へ【めざせゴールド】
http://blog.hackadoll.com/2016/04/hacka-license.html
●オッカトーク
3つめは、2015年のエイプリルフール記念で公開されたゲームですっ!
そうそう、たしかおかむーさんが2次元に行っちゃって、大変だったんでしたーっ!
■【朗報】2次元に行く方法をハッカドールチームが開発【今逢いに行く】
http://blog.hackadoll.com/2015/04/way-to-go-to-two-dimensional.html
おかむーさんがデレたりとか、まぁ、なんかそんな感じのゲームですっ!
会社員って、大変なんですねっ!
今回復活したゲームは、この3つでしたーっ!
あっ! そうそう、忘れてましたーっ!
「ハッカ」をためるには、いろんな方法があるので、あんまり持ってないマスターさんはこの記事をチェックするとはかどりますよっ!
■はじめてでも分かる「ハッカドールの使い方」:ハッカの貯め方編
http://blog.hackadoll.com/2016/03/hajimete-09.html
キャンペーン期間は「2016年6月16日(木)から2016年6月30日(木)23時59分まで」ですよっ!
当時プレイしてくれたマスターさんも、そのときはハッカドールを知らなかったよーってマスターさんも、それからハッカが足りなかったマスターさんも、この機会にあそんでくださいねーっ!
(文:2年連続でエイプリルフールに3号ちゃんに騙されたことに気がついたハッカドール1号)