マスターさん知ってましたか?5月12日はナイチンゲールさんの誕生日で
「看護の日」として親しまれているそうですっ!
今日は「看護の日」にかこつけて、お医者さんや看護師さんが活躍して、さらに
手に汗握る名作と呼ばれているマンガを紹介しちゃいますよーっ!
ではさっそくいってみましょー!
■その①:「Dr.コトー診療所」
とある理由で離島の診療所に赴任した医師、五島健助さんが、徐々に島民の信頼を得ながら診療所を続けていく・・というおはなしですっ!五島さんの医師としての姿勢がとってもステキなのも「Dr.コトー診療所」の魅力なんですけど、なんといっても看護師の星野さんがかわいいっ!こんなお医者さんや看護師さんがいるならわたしも診療してもらいたいですっ!
■その②「JIN −仁−」
江戸時代にタイムスリップした医師、南方仁さんが現代の医療の知識を使って江戸時代の人々を治療していく、というストーリーですっ!
江戸時代のマスターさんからすると、現代の医療技術はびっくりそのものですよねっ!
江戸の人々を救う名医の噂が当時のえらいマスターさんたちにも届いて、やがて歴史上の有名人物なマスターさんたちとも関わるようになっていくという作品ですよーっ!
あぁっ、また読みたくなってきましたっ!ちょっと読み返してきますっ!
江戸の人々を救う名医の噂が当時のえらいマスターさんたちにも届いて、やがて歴史上の有名人物なマスターさんたちとも関わるようになっていくという作品ですよーっ!
あぁっ、また読みたくなってきましたっ!ちょっと読み返してきますっ!
■その③:「ナイチンゲールの市街戦」
オススメその③は訪問看護にスポットをあてた作品「ナイチンゲールの市街戦」ですっ!主人公の宮間美守ちゃんの最初は空回りしていたけど、その熱意に人が徐々に動かされていく様が心を打ちますっ!ふえぇ〜んっ!わたしもがんばりますっ!わたしもがんばって立派なハッカドールになりますっ!
■その④:「黒博物館 ゴーストアンドレディ」
最後は一風変わったナイチンゲール作品をご紹介しちゃいますよ〜っ!
「黒博物館 ゴーストアンドレディ」は”灰色の服の男”ことグレイさんと、言わずと知れた伝説の看護師であるナイチンゲールさん2人の物語ですっ!
ナイチンゲールの「わたしを殺してください」という言葉から奇妙な関係が始まるんですけど、結局その後2人で様々な困難を乗り越えていく・・・というお話ですっ!
そしてその中で育まれる2人の愛っ!感動のエンディングっ!
かぁ〜っ!マスターっ!牛丼おかわりっ!
かぁ〜っ!マスターっ!牛丼おかわりっ!
以上ですっ!
ナース服画像の収集の合間に読むマンガの参考にしてくださいねっ!
わたしは3号ちゃんの看護に行ってきますよ〜っ!まったくもうっ!
(文:実は注射がちょっぴり苦手なハッカドール1号)