
新年早々、『ハッカドール』で話題になったニュースをまとめてお届け!
コミックマーケット 89関連のニュースやアニメまで、年始らしいランキングになっています!
第1位
大盛況のコミケ89は来場者52万人! ハイクオリティ&ユニークなコスプレが大集合!

昨年末に開催されたコミックマーケット 89。3日間で52万人を超える来場者を記録し、海外ファンからの注目も高かったようです。企業スペースにはには、VR機器でイケメンボイスが堪能できるブースや、アンケートに答えると「薄い本」をプレゼントするブースなど嗜好をこらしたブースがたくさん登場しました。
さらに、コスプレコーナーには大人気キャラクターはもちろん、今年話題になった『おそ松さん』などのキャラクターや、「ペヤングソースやきそば」などキャラクターと呼べるのかどうかわからないものまで、ハイクオリティでユニークで、そして愛にあふれたコスプレがたくさん登場しました。
- 「コミックマーケット89」50万人超えの大盛況 企業ブースレポートまとめ
- http://animeanime.jp/article/2016/01/05/26413.html
- コミケ最終日にコスプレ広場で見つけたコスプレ20選!
- http://webnewtype.com/report/article/70420/
- 【冬コミケ/C89】総勢100名900枚!! 美女大集結した冬コミ「コスプレイヤー」画像まとめ
- http://www.kk1up.jp/archives/ss075.html
- 【コミケ89】冬コミのユニークなネタコス写真で2015年の話題を振り返る
- http://kai-you.net/article/24736
第2位
まだ間に合う! 2015年冬アニメは何を見る!?

みなさんは、もう2015年冬アニメは何を見るか決まっていますか?
「ライトノベル・美少女ゲーム原作作品」や「オリジナルアニメ作品」「コメディ作品」など、ジャンル別に情報をまとめてくれている記事が注目を集めました。
角川スニーカー文庫のラノベを原作とした『この素晴らしい世界に祝福を!』やオリジナルアニメ『少女たちは荒野を目指す』、コメディ作品『おしえて!ギャル子ちゃん』など、2015年の冬アニメも選手層が厚そうです! 筆者としては、「このマンガがすごい!」にも選ばれた『昭和元禄落語心中』に注目したいです。豪華なキャストや雰囲気もさることながら、林原めぐみさんと椎名林檎さんがコラボしたオープニング主題歌が素晴らしいです!
また、最近多いのがスマホゲームのアニメ。主人公の設定や作品自体の魅力の見せ方、実際にアニメ化されてゲーム化された後の影響など、スマホゲームのアニメ化に関して気になるポイントが掘り下げられた記事も、是非チェックしてみてくださいね!
- 【2016年冬アニメ】「ラノベ」「美少女ゲーム」「オリジナル」など!気になるアニメをカテゴリ別まとめ紹介
- http://blog.2ji-iro.jp/archives/63944
- 【特集】続くスマホゲーのアニメ化、ファンが気にする「主人公」や「ユーザー数増加」は今後どうなる?
- http://www.inside-games.jp/article/2016/01/03/94591.html
第3位
550人の回答から、2015年に輝いていたアニソンアーティストと声優が決定!
男性声優からは『監獄学園』キヨシ役や『終物語』の阿良々木暦役など、主役も多い神谷浩史さんが最も輝いていたとの結果に。女性声優は『終わりのセラフ』柊シノア役、『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続』で雪ノ下雪乃役を演じた早見沙織さんが選ばれました。アニソンアーティストからは、年末の紅白歌合戦にも出場し一大ブームを巻き起こしている『ラブライブ!』に登場するスクールアイドルグループμ'sが選出されました。紅白歌合戦のレポート記事も併せて読んでみてくださいね! それぞれの2016年の活躍にも期待しましょう!
- 紅白出場の“μ's”が2015年最も輝いたアニソンアーティスト 声優は神谷浩史と早見沙織
- http://animeanime.jp/article/2015/12/31/26352.html
- 紅白歌合戦:μ’s 新アニメ披露 8人でアニメと同じ衣装でパフォーマンス
- http://mantan-web.jp/2015/12/31/20151231dog00m200020000c.html

20年間、セーブデータを守り続けるスーパーファミコンユーザーが話題に!
初代『海原川背』のセーブデータを守るために、20年間(稼働時間は18万時間以上)スーパーファミコン(以下、SFC)の電源を入れ続けているユーザーのツイートが国内外で話題になっています。気になる電源を入れ続けている理由は、セーブデータを守り抜くためだとか。
SFCのセーブデータは内蔵されている電池が消耗すると消えてしまうため、20年も経っていればその電池も消耗し、電源を消すとセーブデータが消失してしまうようです。セーブデータのためにこんな偉業を続けるなんて、ゲーマーとして、とってもかっこいい生き様ですよね。
20年間もの間、落雷や停電に見舞われることなく電源を入れ続けられている強運もすごいです!
- 【これは凄い】20年間スーファミの電源を入れ続ける日本ゲーマー、海外サイトで話題に!
- http://www.yukawanet.com/archives/4992166.html

劇場公開作品『傷物語』を前に、歌で<物語>シリーズを振り返る
みなさま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします!今回ご紹介いたしますのは1月6日に発売された『歌物語』です。今までのTVアニメからOP曲やED曲が集められており、歌でシリーズを振り返ることができます。
筆者が最も思い入れ深い楽曲は『君の知らない物語』。TVアニメ『化物語』のED曲ですが、筆者が本シリーズにのめり込むきっかけとなった『化物語』第12話「つばさキャット 其ノ貮」で効果的に挿入されていたことで最も思い入れ深い楽曲となっています。いいですよね、12話。「私が阿良々木君にあげられるのは、これくらいのもの。」とか、全体を通して金言があり過ぎです。『傷物語』が始まった今こそ、我々1人ひとりの“歌物語”を振り返ってみようじゃありませんか。
ライターIはこれからも<物語>シリーズを愛していきますよ!
- 歌物語
- http://www.monogatari-series.com/utamonogatari/
- 〈物語〉シリーズ初の主題歌集『歌物語』発売 OP/EDのフル音源を収録
- http://kai-you.net/article/21703