今回は、初の単独イベント「ハッカドール THE ふぇすてぃばる」1月9日開催が大発表された「第11回 アニメテコイレSP」アフタートークの模様と、収録後コメントをお届けする。

久々のアフタートークでは、それぞれのお気に入りの駄菓子を手に「学校のテストの思い出」といったテーマのフリートークや「貴方が道を歩いていたら3種類の動物に会いました」から始まる心理テストなどで盛り上がっていた。
「ハッカドールが家に来たら?」という質問に対する4人の思わぬ回答の数々については、ニコニコ動画ハッカちゃんねるにアップされるアフタートーク動画を是非見てほしい。




高木 今日もみんなと仲良く生アテレコをやったり、替え歌を作ったり楽しかったです。アフタートークの心理テストがすごく面白かったんですが、結果には納得行ってません。
山下 今日は替え歌シンクロのコーナーが楽しくて、私的には今までの『ハッカちゃんねる』で一番楽しかったです! 自分が『ハッカちゃんねる』に慣れてきたのもあるのかも!
奥野 今日は駄菓子がいっぱいあって楽しくて、なんだか昔のことを思い出しました。
上田 私もななみんと一緒で、なんか『ハッカちゃんねる』に慣れてきた気がする! いい感じで本番がやれました。
山下 きれいにまとまったと思うんだよね!


──皆さんお気に入りの駄菓子や、駄菓子の思い出ってありますか?
高木 私「わさびのり太郎」の10個入りパック買ってました。ちょっとツンとくるお菓子なので、私これ全然食べられるよ、どや! みたいな、ちょっと大人な気分のお菓子でした。
山下 お兄ちゃんがサッカー選手のカードが入ったポテトチップをよく買ってたので、それのポテトチップをもらってよく食べてました。
奥野 祖父の家に遊びに行った時に、いとこたちと一緒に集まって駄菓子やさんにわいわい買いに行きました。透明な入れ物に入ったゼリーの長い奴がすごく好きでした。
上田 うちの近くのおばあさんがやっている駄菓子の入口近くに、すごく大きくて怖い犬がいて、お店に出入りするとすごく吠えるんです。だから駄菓子やさんに行きたいのに、犬が怖くてなかなかいけなかったのがつらい思い出です。あと、私「駄菓子やなんて行きませんワ」みたいなちょっと気取った子供だったので、勇気を出して駄菓子やに行った帰りをクラスの子に見られて恥ずかしかったのを覚えています。
駄菓子やには私の青春のもやもやが詰まってます!




──番組でネタにしていましたが、上田さんはオロナミンCがお好きなんですか?
上田 大好きです! 疲れたときキツい時はオロナミンCです!
──最近、おかむーの扱いがだんだん雑になっていませんか?
山下 結構前からですよ!
高木 愛ゆえですよ愛ゆえ。


──最後に11月25日にCDが出るので、CDを買いたくなるようなアピールをお願いします!
高木 OPとEDで両方MVを撮らせて頂いたんですが、どちらも違う色でどちらも見応えがあると思います! なのでどちらも買って、両方の雰囲気を楽しんでもらいたいです。ヒールでたくさん踊ったので、とても思い出に残っている映像です。
山下 たぶん1月9日のイベントでも歌うと思うので、CDとMVでたくさん練習してきてくれたら嬉しいです。
奥野 今回のMVは、いつもの3人とは違う表情が見られるんじゃないかと思います。特にエンディング! オープニングもちょっとテクノっぽくてかわいい曲なので、何回も見て聴いてお気に入りのところを見つけてください!
上田 「Wake Up, Girls!」としてのみんなのステージは見たことあったんですけど、『ハッカドール』で見るのは初めてで。いつもと雰囲気や髪型が違って大人っぽかったりして。クールに決めていたのがすごく印象的で、私が好きな、あ、これほしかった! というショットがたくさんあるので、ぜひぜひぜひぜひ、隅から隅まで楽しんでほしいと思います。私も楽しみます!



●第11回収録後インタビュー
──今日の収録を終えての感想をお願いします。高木 今日もみんなと仲良く生アテレコをやったり、替え歌を作ったり楽しかったです。アフタートークの心理テストがすごく面白かったんですが、結果には納得行ってません。
山下 今日は替え歌シンクロのコーナーが楽しくて、私的には今までの『ハッカちゃんねる』で一番楽しかったです! 自分が『ハッカちゃんねる』に慣れてきたのもあるのかも!
奥野 今日は駄菓子がいっぱいあって楽しくて、なんだか昔のことを思い出しました。
上田 私もななみんと一緒で、なんか『ハッカちゃんねる』に慣れてきた気がする! いい感じで本番がやれました。
山下 きれいにまとまったと思うんだよね!

──皆さんお気に入りの駄菓子や、駄菓子の思い出ってありますか?
高木 私「わさびのり太郎」の10個入りパック買ってました。ちょっとツンとくるお菓子なので、私これ全然食べられるよ、どや! みたいな、ちょっと大人な気分のお菓子でした。
山下 お兄ちゃんがサッカー選手のカードが入ったポテトチップをよく買ってたので、それのポテトチップをもらってよく食べてました。
奥野 祖父の家に遊びに行った時に、いとこたちと一緒に集まって駄菓子やさんにわいわい買いに行きました。透明な入れ物に入ったゼリーの長い奴がすごく好きでした。
上田 うちの近くのおばあさんがやっている駄菓子の入口近くに、すごく大きくて怖い犬がいて、お店に出入りするとすごく吠えるんです。だから駄菓子やさんに行きたいのに、犬が怖くてなかなかいけなかったのがつらい思い出です。あと、私「駄菓子やなんて行きませんワ」みたいなちょっと気取った子供だったので、勇気を出して駄菓子やに行った帰りをクラスの子に見られて恥ずかしかったのを覚えています。
駄菓子やには私の青春のもやもやが詰まってます!


──番組でネタにしていましたが、上田さんはオロナミンCがお好きなんですか?
上田 大好きです! 疲れたときキツい時はオロナミンCです!
──最近、おかむーの扱いがだんだん雑になっていませんか?
山下 結構前からですよ!
高木 愛ゆえですよ愛ゆえ。

──最後に11月25日にCDが出るので、CDを買いたくなるようなアピールをお願いします!
高木 OPとEDで両方MVを撮らせて頂いたんですが、どちらも違う色でどちらも見応えがあると思います! なのでどちらも買って、両方の雰囲気を楽しんでもらいたいです。ヒールでたくさん踊ったので、とても思い出に残っている映像です。
山下 たぶん1月9日のイベントでも歌うと思うので、CDとMVでたくさん練習してきてくれたら嬉しいです。
奥野 今回のMVは、いつもの3人とは違う表情が見られるんじゃないかと思います。特にエンディング! オープニングもちょっとテクノっぽくてかわいい曲なので、何回も見て聴いてお気に入りのところを見つけてください!
上田 「Wake Up, Girls!」としてのみんなのステージは見たことあったんですけど、『ハッカドール』で見るのは初めてで。いつもと雰囲気や髪型が違って大人っぽかったりして。クールに決めていたのがすごく印象的で、私が好きな、あ、これほしかった! というショットがたくさんあるので、ぜひぜひぜひぜひ、隅から隅まで楽しんでほしいと思います。私も楽しみます!
次回の「ハッカちゃんねる」は12月26日だ!CDを買いたくなったひとはこちらをチェックしよう。