今日は、ハッカドール3号ちゃんが大好きなマスターさんに向けて
お話しちゃいますよーっ!
●『いちあっぷ講座』×『ハッカドール』コラボ開催!
イラスト講座『いちあっぷ講座』とわたしたち「ハッカドール」が絶賛コラボ中ですっ!
前回は2号ちゃんが主役のコラボでしたっ!
今回のコラボは特に3号ちゃんがフィーチャーされてますっ!
(あ、あれ・・わたしは・・)
●主役は3号!コラボ企画も3本だて!
まずはコラボ記事第①弾っ!
ハッカドール3号描き方講座っ!
はいっ!ハッカドール3号の描き方大公開ですっ!
「あざとかわいい無気力キャラ」で定評のあるハッカドール3号ちゃんを
描いてみよっかなーって思ってたマスターさんは必見の記事ですっ!
ポイントは「とろんとした表情や、やる気があまり見られない
ダラダラしたポージング、あまり筋肉を感じさせない顔の表情が重要」らしいですよっ!
おっとこれ以上は禁則なんちゃらですっ!
今すぐ『「あざとかわいい」無気力キャラの秘密はコレ!ハッカドール3号 描き方講座」
にアクセースっ!
そしてそしてー第②弾っ!これもコラボ記事ですっ!
色合い、素材、雪の表現を極める! ハッカドール流 冬イラストのレシピ
冬は、色々な衣装をかわいく着こなせる時期ですっ!
この記事では「ハッカドールエンドカードコンペ」企画のポイントと
冬にぴったりなイラストを描くときのポイントが紹介されていますっ!
例えば「暖色?寒色?冬らしい色合いの作り方」とか
「雪、氷で光源を確保」とかいろいろあるみたいですねっ!
そして③つめっ!!!
ハッカドールコラボ企画! 男の娘診断
最後になんかすごいのキターッ!?
カンタンな質問にいくつか答えるだけで
マスターさんの潜在的な男の娘ポテンシャルが
分かってしまうという恐怖の男の娘診断ですっ!
もはやイラスト全然関係ないっ!
イラスト全然関係ないっ!
これはみなまで言いませんっ!
「男の娘診断」という響きが一瞬でも気になったマスターさんは
『いちあっぷ講座』でこの診断考えた人と同罪ですっ!
強いられていますっ!今すぐ「男の娘診断」をはじめなさいっ!
どうでしたかっ!?「3号ちゃんのイラスト描いてみてぇなぁ」というマスターさんや
「実は・・俺男の娘に・・」というマスターさんは今すぐ『いちあっぷ講座』にアクセス
してみてくださいねっ!
そしてエンドカードコンペの参加も楽しみに待ってますっ!
(文:テンションがつい高まってしまったハッカドール1号)